Q1. 入社のきっかけを教えてください。
 

登録していた転職サイトで、VGIの採用担当者からオファーをいただきました。

 
Q2. 入社の決め手は何ですか?
 

前から興味があった映像に関われて、尚且つこれまでの経験が使えそうだなと思ったからです。
前職までは映像には関わっていなくて、ITのインフラ製品で、ネットワーク、ストレージ、サーバーやアプリケーションなど、一般企業が使うITシステムを扱っていました。VGIの仕事とリンクするのは、ストレージ、ネットワークですね。やっぱり、映像系だと何となくイメージとしては大容量が必要とか、高速な転送が必要という認識はあったので、そういうハイスペックなものを扱いたいって思ったのも理由です。

 
Q3. 仕事に活かされている経験やスキルはありますか?
 

前職までで得たインフラ、ネットワーク、ストレージの知識。あとは・・・喫煙所の場所をよく知っていること。

 
Q4. 一日のスタートはどんな感じですか?
 

出社をしたら、メールのチェックと1日のスケジュールのおさらい。訪問があれば、資料とカタログの準備。頭の中でイメージトレーニングします。こう来たらこう返すみたいな。なかなかそれ通りにはならないのが悩みですけど。

 
Q5. やりがいを感じるときはいつですか?
 

自分がこれから入れるシステムを、実際にお客様が触って動かして、作品ができることを感じる時。やりがいというか喜びを感じます。

 
Q6. VGIは導入後もサポートができるという強みもありますね。
 

そうですね。エンジニアさんと一緒に訪問をして、実際にどんな悩みがあるかとか、次はこうしたいんだよね、みたいな話をしながら、今後のための仕組みをお客様と一緒に考えて作っていけるので。お客様とともに歩める関係性みたいなのがつくれるんじゃないかなと。いい仕事だなと思っています。

 
Q7. VGIってどんな会社?
 

プロフェッショナルがそろっている会社だなと思います。
個性というか、一人一人のスタイルがあり、とんがってますね。濃いです。これから企業として勝ち残っていくためには個性が必要だと思います。自分は平凡。ど真ん中だと思います。なので先輩に倣ってどんどんはみ出して行きたいなと思います。

 
Q8. お昼はどうしていますか?
 

外出先で誰かといるときは一緒に食べる。一人の時はあまり食べない。
眠くならいように、あんまり食べないんですよ。

Q9. リフレッシュ方法を教えてください。
 

音楽を聴いたり、ギターを弾いたり。 学生時代はバンドでオリジナル楽曲もやっていました。
最近また久しぶりにバンドを結成したのですが、まだ1度も集まって練習ができてなく自宅練習の日々です。

Q10. 1年後に 実現・達成していたいことは。
 

仕事を一通り覚えるということは最低限として、自分にしかできないことを作る、作りたいなって思っています。
どちらかというと、ゴールを決めてやるよりも、やりながら模索していくタイプです。

Q11. 上半期の優秀社員表彰では、社長表彰を受けられました。ご感想は?
 

数字目標を達成して、社長表彰を入社1年目で表彰をいただき大変光栄に思います。
いただいた賞に見合う、またそれ以上の活躍ができるよう努力せねばと身が引き締まる思いです。
次回もいただけるよう頑張ります!

Q12. Myルールを3つ教えてください。
 

① お客様の話を、きちんと齟齬がないように、思い込みをせずに事実を聞く。
② 独りよがりな提案はしない。
③ お客様に出す情報はきちんと裏を取る。

お客様が欲しいもの、必要としているものに対してきちんと汲み取ったかたちで提案をしたいというのを心がけています。そして、なんとなく誰かが言ったからではなく、ちゃんと調べてエビデンスを出す。
営業活動をしていると、言った言わないのトラブルになったことを多々経験してきましたのでそうならないように。
そうしないことで自分もお客様もハッピーになれる、そう思っています。

 
Q13. 就職活動中の学生さんへ一言
 

シンプルに、好きなことをやってください。これに尽きます。
自分はずっと好きなことをやっていたつもりでいるのですが、僕が思うのは、その時々で好きなことをやれば一番ハッピーなんじゃないかなと。自分は知りたがり屋なので、知識欲みたいなものはVGIで働いて満たされています。
VGIは個性が際立っている会社なので、刺激の欲しい人はぜひ。

 







 

 
Page TOP